『パンドラ』見終わった。福島原発事故を下敷きにした韓国製パニック映画。Netflix。まだ記憶に新しいあれこれが、ディザスター大作的に再構成されるので、その臨場感たるや。ポリティカル、ヒューマン、コッテリ味の泣き要素などもバランス良く盛り込まれ、メッセージ性も。見応えタップリ。
posted at 02:43:27
キャラクターの感情表現が激しかったりくどかったりするあたりは、私の好みとは正直だいぶズレもあるんだけれど、しかしこのモチーフにガッツリ真正面から取り組み、それを娯楽映画的に高いクオリティで仕上げるパワーには、つくづく感心させられましたよ…。
posted at 02:49:49
@natsukionod オクジャ楽しみです (^^)
posted at 03:08:35
@TOKYOMEGAFORCE 『シン・ゴジラ』は見たので、こっちも見ておこうかと思ってはいるのですが… (´・ω・`)
posted at 03:18:54
RT @afpbbcom: 映画を見る前は社会主義と習近平国家主席の思想を学習──。中国の映画館で今月から、「社会主義の基本的価値観」や習氏が掲げる政治理念に関する数分間の短編映像を本編の上映前に流すことが義務付けられた。www.afpbb.com/articles/-/313…
posted at 03:26:26
45億年前の隕石、民家の納屋で発見 オランダ 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/313… おにぎりに見える (´・ω・`) 遠足でリュックに入れてたら、ひしゃげちゃって海苔も湿って貼りついてる系。
posted at 03:29:53
RT @yokai0330: こういう図面を見て興奮しちゃうような人と、私は友達になりたい。 (お化け屋敷の平面図。どんなお化けが、どんな構成で配置されているのか、当時の流行を知る大変貴重な資料です) #せとうちオバケ芸術祭 pic.twitter.com/UnIDafLo8g
posted at 03:31:27
RT @yumenodragon: 今、電子書籍をiPhoneに読み上げさせながら下書きしてるんですが、「挟まれる」を「きょうまれる」とか「ロシア人」を「ろしあひと」と読んだりするのはまあご愛嬌なんだけど、「ピョートル一世」を「ぴょーとるかずよ」と連呼するのはやめてほしいw「二世」は「にせい」ってちゃんと読むのに…
posted at 08:56:31
RT @genxy_net: 中国の短編ゲイ映画「Clay of Indigo」がYouTubeにて無料公開中 bit.ly/2upDLIo
posted at 09:12:49
>RT 前にTwしたこれです。とても綺麗なロケーションや、しっとりとした文芸風情と、監督の男の趣味だだ漏れみたいなキャスティングのギャップが面白かった作品。 twitter.com/tagagen/status…
posted at 09:18:11
RT @Newsweek_JAPAN: トルコの反政府活動家、苦肉の策の「無人ビラ撒きプリンター」 ――「大統領侮辱罪」がある国で活動家がまんまと逃げおおせた仕掛け www.newsweekjapan.jp/stories/world/… #トルコ #エルドアン #反政府デモ pic.twitter.com/goTnWaPVOy
posted at 09:35:04
RT @ishikawajun: 平仲は、もう完全に実業家なんだな。 pic.twitter.com/OE8YucHmb4
posted at 10:54:10
RT @kouichi_ohnishi: 1415年7月6日コンスタンツ公会議で異端と認定されたヤン・フスが火刑に処される。プラハの神学者でウィクリフの思想に傾倒し、俗語(チェコ語)で聖書の教えを説き、聖職者の腐敗や贖宥状の販売を厳しく批判した。フスの死後、支持者たちが決起しフス戦争が起きる。 pic.twitter.com/PTiLoo4g9W
posted at 11:11:02
RT @kouichi_ohnishi: 今描いてる『乙女戦争』43話では、回想でヤン・フスが登場します。 pic.twitter.com/RhzbQ5EqBC
posted at 11:11:04
おしゃれとは。 The complete Viktor & Rolf Fall 2017 Couture fashion show www.vogue.com/fashion-shows/… via @voguerunway pic.twitter.com/scz1sAwHnX
posted at 11:26:30
少年ジャンプでお色気マンガと言われて『あらし!三匹』を思い出したアカウントがこちらになります (・ω・)ノ
posted at 11:37:23
@minami_kent 「夜間モード」というのがONになっているのでは。
posted at 11:39:57
(池沢さとしさんが池沢早人師に改名していたことを今知った)
posted at 12:16:03
RT @korosu_k: 漫画アクションの平田昌幸編集長、昨日発売の最新号より『ルーザーズ』をスタートさせた吉本浩二先生、担当編集の三田村優さんがアクションのDNAを語る座談会を担当させていただきました。コレを読んでからルーザーズを読むよコクが出ますよ~ webaction.jp/action50th/los…
posted at 12:26:27
>RT こんなさっぱりして爽やかな平田さん、初めて見た (・∀・)
posted at 12:29:38
RT @y_wine_p: これ昔ポケセンで買ったTシャツの柄なんだけど何度見てもはてしなく怖いし怖いしなんで買ったのかわからない本当にこわい泣きそう pic.twitter.com/q21DTa9PK3
posted at 12:38:43
RT @eigacom_tv: 打ち切りの「センス8」がまさかの復活!最終回となる2時間番組が制作へ : ニュース #海外ドラマ #センス8 tv.eiga.com/news/20170706/2/ pic.twitter.com/Z6sqRaNbzV
posted at 12:40:42
RT @eiga_natalie: レズビアン&ゲイ映画祭開催、アンドレ・テシネ監督作やベルリン受賞作を上映 natalie.mu/eiga/news/239521
posted at 12:41:23
RT @takebata: マジョリティは、自分に配慮されている事を「特権」であると思わず、当たり前のことだと思いこむ。一方で、マイノリティに同じ水準の配慮をすることを「特権」だと思い込む。それを主張する人に「わがまま」「プロ○○」とレッテルを貼る。これは明らかに不平等で、理に適わないのではないか。
posted at 12:47:23
@dominiondd 何か理由合ってのことなんでしょうけどね… (^^;
posted at 12:49:49
RT @ohagiyan: 昨日の少女フレンド同号掲載、細川知栄子先生の『ゆめみる恋』。先生って普通の学園漫画も描いていたんだ。いや、普通じゃないけど。表紙から最後のページまでもの凄いテンションで突っ走っていて、1話読んだだけでもうヘトヘトよ。 pic.twitter.com/imsfacuCrf
posted at 12:58:55
RT @adachi_hiro: 古くは「がんもどき」、最近では「高級カニかま」まで、日本の「ジェネリック食品」の技術は凄いモノがあるんだから、そろそろ本腰を入れて「うなぎ」「本マグロ」そっくりのジェネリック食品を開発して欲しい。資源的に危ないモンは、ぜんぶコレでいいじゃんよ、と思う。
posted at 13:01:51
RT @esmralda001: どきどき。お近くの方、ぜひお越しください! twitter.com/greensquare062…
posted at 13:22:09
RT @Kihira_kai: 前田さん、そんなことがあったのですね…。 「私はゲイです」文京区議がカミングアウト 死別したパートナーへの思い(BuzzFeed Japan) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170706-…
posted at 21:00:58
RT @KamikawaAya: LGBT公表の自治体議員連盟が発足 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017… 文京区の前田区議、豊島区の石川区議、中野区の石坂区議、入間市の細田市議、私、上川の当事者議員5人で会見。北海道から沖縄まで、83人の政治家で自治体議員連盟を発足させました。
posted at 21:02:35
RT @_gl_hf: 「私はゲイです」 LGBT自治体議連の発足式で、文京区議・前田邦博さん(51歳)が初めて公にカミングアウトした。「恐かったので隠していた」と語る前田さん。なぜ今だったのか。前田さんは15年前、パートナーと死別した経験を語り始めた。www.buzzfeed.com/jp/kazukiwatan… pic.twitter.com/ECD1IZASGG
posted at 21:06:21
@TOKYOMEGAFORCE 『女だらけ』は覚えているけど、『ドーベルマン刑事』のその話は知らない (´・ω・`)
posted at 21:11:35
RT @laboratorymembe: 悪書追放運動で、これ見よがしに焼き捨てられた漫画の描き手は、たった数十年後に「神」と呼ばれ、国民の尊敬を集め、勲三等瑞宝章を「国から」授与された「運動を実施したものがいかに偏狭で独善的であったか」の記録を残しただけに終わった。 「本を焼く者は、やがて人間を焼くようになる」ハイネ twitter.com/koba200x1/stat…
posted at 21:15:46
RT @Project_Nei: 【最終回up!】5月末~12回に渡り配信した短編映像集『東京Neighbors』最終回の第6話・後篇(出演:B-CON×カズオ)をYouTubeに公開!ラストエピソードぜひエンディング曲までじっくりご覧ください♪ youtu.be/yaKOhkX_XJk @3g_kazu pic.twitter.com/zn9MAyxMBd
posted at 21:18:30
RT @laboratorymembe: なお、追記するのであれば、それより前の世代の「日本における悪書追放運動」では、明治時代に「近年の子供は、夏目漱石などの小説ばかりを読んで漢文を読まない。これは子供の危機である」と新聞で描かれました。もちろん漱石は、後年日本を代表する文豪の一人となり、「国語の教科書」に載る文豪。
posted at 21:35:08
RT @kazoo04: 何度か言ってるけど日本のブラック企業がなくならない要因のひとつは、経営者側が無能なんじゃなくて働いてる側がブラック企業を望んでるからでしょ。楽をするのはサボり、自動化は甘え、効率化はズル、仕事はつらくなければならないという考えでお互いを攻撃している感じ。
posted at 22:09:05
RT @zerocenturynet: 第1章「エメラルダス」が2020年、劇場公開予定です! pic.twitter.com/1xGa5OL9Gk
posted at 22:16:13
RT @kyusyu_danzi: エメラルダスも楽しみだけど、18世紀、お嬢様が男装して海賊船に乗り込んだらすごいイケメン海賊いてアタックしたらそのイケメンは女性で、男装の女性同士友情を結んだって話も新作映画で見たいreki.hatenablog.com/entry/2014/10/…
posted at 22:16:28
RT @comiczin: 【特典・コミック】アクションコミックス 7/12新刊特典情報!(1/2) ・板倉梓先生『間くんは選べない』2巻 ・高野ひと深先生『私の少年』3巻 ・田亀源五郎先生『弟の夫』4巻 buff.ly/2sJzwds pic.twitter.com/uWVQ9bWN52
posted at 22:22:33
RT @gaystarnews: 17 boy on boy and girl on girl kisses for #InternationalKissingDay www.gaystarnews.com/article/17-boy… #LGBTI pic.twitter.com/SqjJlcvurd
posted at 22:43:15
RT @aoi_skmt: 韓国の昔話では、「昔むかし」の意味で「まだ虎が煙草を吸っていた頃」という言い方があるそうです。 #きょうの猫アート pic.twitter.com/VgpYC4m415
posted at 22:49:04