『浮草』見終わった。登場人物が感情を露に大声を出したり、ドラマに明解なうねりがあったり、動的な感じが小津映画としては新鮮。これはこれで面白い。しかしいつもながら、カラー時代のこの赤に対するオブセッションは何なのだ…シーンによっては美的な拘りを越えて、なんか異様さすら感じる…。
posted at 03:31:44
窓の外に咲く花は、ケイトウも葉ゲイトウもサルビアも悉く赤。かき氷の暖簾も赤で、何故か窓の外に見える巨大な鯉のぼりも赤。そして登場人物が食べている、器の中の溶けたかき氷まで赤。怖い……。
posted at 03:39:00
@TOKYOMEGAFORCE いやホント気になりだすと、そういう感じの見ていて不安な気分になってくるw
posted at 03:58:04
ΣΣ(°Д°;) ひゃあ、衣笠貞之助『狂つた一頁』がアマプラ見放題に入ってる。大正15年製作の和製『カリガリ博士』風アヴァンギャルド無声映画。丸尾末広さんのマンガとか好きな方はご覧になるとよろし。サイレント映画だけれど米盤ソフトと同じ音楽付きなので見やすいはず。 amzn.to/2FFebJI
posted at 13:56:43
『狂つた一頁』の拙感想は、こちらのツリーにて。 twitter.com/tagagen/status…
posted at 13:58:31
@EhaSkCymKMaOafZ 面白いですよ。
posted at 14:16:51
RT @gekigavvolf: マスクを片耳だけにかけてブラブラさせて「全くマスクをしない、という気はないんですよ」みたいな完全に無意味な「記号」をしてる大人がチラホラいて、半ヘルを首にかけてスクーター乗ってるガキ達が大人になりました! って感じです。
posted at 14:19:01
RT @gekigavvolf: 最終的に、スーツの胸ポケットからマスクをちょこっと出すことが「感染に対する意識がゼロではない身だしなみマナー」として定着すると思う。そのくらい人間は低い。
posted at 14:19:04
総務省を騙る「二回目特別定額給付金」の詐欺メールが来ましたよ (−ω−)y─┛ どうか皆さまお気をつけあそばせ。 pic.twitter.com/tXD5LtnxZE
posted at 18:04:19
参考:給付金2回目支給? 総務省をかたる偽通知メールに注意 - INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1283…
posted at 18:06:43
RT @nhk_seikatsu: 【クマに遭遇!どうすればいい?】 (地元猟友会) ・目を見ながら、ゆっくり後ずさり ・逃げると追いかけてくる (警察) ・農作業や山では鈴を鳴らして警戒を www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
posted at 21:51:41
凝ったデザインのも好きだけど、いつも同じで素っ気ないミニマルなパターンも好き。パゾリーニ映画のあれこれとか。 #映画のタイトル画面フェチ pic.twitter.com/JgT79et0kh
posted at 22:03:47
This in Spanish thread is well detailed description about Japanese gay magazine Badi. twitter.com/_tzzk/status/1…
posted at 22:21:08
相棒に「帰りに長ネギを買ってきてね」と頼んだが忘れて帰宅→近所のまいばすけっとに買いに行ってくれるというので、「ついでに卵も買ってきて」と頼む→相棒がネギだけ買って帰宅→入ってすぐにネギがあり、それを見た瞬間、卵のことは忘れたらしいw 私も良くあるよ、そーゆーことw
posted at 22:40:21
サイン入れ用のマッキーとか、校正用の赤ボールペンを買いにコンビニへ行ったのに、すっかり忘れてアイスとシュークリームだけ買って帰ってくる…とかねw
posted at 22:42:07
RT @moriizumii: 部活中に水飲んじゃダメとか、習ってない漢字使っちゃダメとか、コンビニのバイト中に座っちゃダメとか、それでわたしたちは幸せになったのか。
posted at 23:06:31
@zerodiverK2 朝起きたら、枕元に買った覚えのないコンビニおでんがあったという友人がいますw
posted at 23:26:15