@MauroCiprianno thank you!
posted at 07:03:09
RT @afpbbcom: 国境の橋で雨の日も吹雪の日も…コロナで隔てられた73歳双子の1年 www.afpbb.com/articles/-/334…
posted at 07:10:35
Netflixで『ジュピターズ・レガシー』1話のみ鑑賞。サムネ画像が白ヒゲ長髪オヤジだったもんでw そしてまたもや感じる、アメリカ文化におけるスーパーヒーローへのオブセッションじみた何かへの不思議さ。現代史との重ね合わせに『ウォッチメン』、親子の確執に『インビンシブル』を連想。
posted at 10:40:07
最近のアメコミ映画でもそうなんだけれど、どうも自分は「スーパーヒーローが存在する世界」自体への思い入れがさほどないので、それを前提とした様々な解釈や考察を見せられても、結局は大前提が規定している枠の中の話という狭さを感じてしまい、いまいち乗りきれないところがあるのだよな…。
posted at 10:48:43
RT @_kasumioO: 少女漫画に出てくるキャラクターの胸の大きさを意識したことがなくて、この発想に驚いた。 少女漫画は男性向け漫画と違って読者サービスとしての胸の強調表現がないから、普段男性向け漫画ばかりを読んでいる人からみると「貧乳ばかり」に見えるんだなあ。なるほど。 twitter.com/meta_st/status…
posted at 10:51:16
RT @usumarun: あー確かに読者サービス的な視覚での胸の強調はないけども、逆に主人公が自分はペチャパイでしょんぼりするっていうシーンはクソほどあったな。 >RT そういう意味では胸を意識するしないってのは少なからずあったとはおもう。
posted at 10:51:19
>RTs 少女マンガは少女マンガで、少なくとも昔は男子の体型がスレンダーで脚がとても長いのが標準だったので、現実に即した体型だと太目や短足になってしまうというのがあったような…マンガって基本的に誇張された絵だしね。
posted at 11:04:10
@TOKYOMEGAFORCE どうせやるなら、そのくらいがっぷり四つに組んでくれた方が面白いけれど。
posted at 11:06:51
@TOKYOMEGAFORCE でも少女マンガでは、昔あった「スタイル画」なんかが好例だけれど、読者と同性のキャラをキレイに/オシャレに/ステキに描くという伝統が、少年マンガよりはあるのではないかしら。
posted at 11:13:10
@TOKYOMEGAFORCE 見ておくべきかなぁ…
posted at 11:17:40
@TOKYOMEGAFORCE φ(..) メモメモ
posted at 11:24:45
@usumarun こないだ久々に『イブの息子たち』読んでたとき、途中でふと冷静に絵を見たら、股下の長さが股上の優に2倍はあったから、「長! ゚ ゚ ( Д )」って驚いたw
posted at 11:35:41
@usumarun @nobuko58364135 昔の少女マンガにあった「えぐれ胸」とか「舌ビラメ」とかいう主人公自虐ギャグ、いま考えるとかなり酷い… (^^;
posted at 12:20:44
RT @tsuyoshi_kizu: 33 1/3シリーズのフェイス・A・ペニック著『ディアンジェロ《ヴードゥー》がかけたグルーヴの呪文』(DU BOOKS)に解説を寄せました。翻訳は押野素子さん。ブラック・フェミニストの視点から黒人男性の男性性について考察した内容でもあるため、その辺りについて書きました。 diskunion.net/dubooks/ct/det…
posted at 12:23:06
RT @tsuyoshi_kizu: 第一章の試し読みはこちら……なのですが、章が進むほどに多角的になっていって面白いですし、押野さんによるあとがきが最高なのでぜひ本を手に取っていただきたいです! よろしくお願いします😊 note.com/dubooks/n/neda…
posted at 12:23:21
RT @EUinJapan: 5月17日は「#国際反ホモフォビアの日」🏳️🌈ボレルEU上級代表は、世界各地で今なお多くの人々が性的指向や性自認のために差別や迫害を受けている状況はパンデミック下で悪化しており、EUは今後も域内外で #LGBTIQ の人々に対する差別撲滅に取り組むとの声明を発表した #EU4LGBTIQ euin.jp/20210517a pic.twitter.com/uyVUX4e2aS
posted at 12:51:46
RT @UKinJapan: 5月17日は #国際反ホモフォビアの日 あなたが誰であれ、誰を愛そうとも、それを理由に迫害や差別を受けてはならない。でも、依然として世界69の国(うち35か国は英連邦諸国)が同性愛を犯罪としています。 英国はLGBT+の人々への暴力・差別撲滅を目指しています🌈 #IDAHOBIT #SafetoBeMe2022 pic.twitter.com/TUHMaG5I5W
posted at 12:52:48
RT @IrishEmbJapan: 5月17日は #国際反ホモフォビアの日 #IDAHOT です!🏳️🌈🏳️⚧️ アイルランドは多様性・平等・すべての人の人権を尊重します。政府の主要な取り組みの一つが、社会における #LGBTQ の若者のインクルージョン推進です。詳しくはこちらのコラムをぜひご覧ください: pridehouse.jp/world/columns/… #EU4LGBTIQ pic.twitter.com/RCb3aQ9alB
posted at 12:52:58
RT @IcelandEmbTokyo: 今日は #国際反ホモフォビア・トランスフォビア・バイフォビアの日 、#IDAHOT の略称で呼ばれています。毎年5月17日に行われ、#LGBTQ への嫌悪に反対し、同時に平等な人権と関心を高めることを目的とした記念日で、 #アイスランド もこの運動を支持します🇮🇸🌈 #国際反ホモフォビアの日 #IDAHOBIT2021 pic.twitter.com/zC1s043teY
posted at 12:53:06
RT @UNIC_Tokyo: ❤️🧡💛「愛は愛」💚💙💜 あなたが誰であろうと、だれを愛そうと、人権はすべての人にためにあります。 今日は #国際反ホモフォビアの日 #IDAHOBIT #StandUp4HumanRights twitter.com/UN/status/1394…
posted at 12:54:51
RT @murakamisatoko: 北九州のワクチン集団接種会場の受付スタッフをしていた方の陽性が発表されました。濃厚接触者なしとの事です。北九州市では、会場で余ったワクチンを医療従事者以外のスタッフにも接種していくと聞いていましたが、1日も早い接種が必要です(抗体が出来るのは接種してから2週間後)
posted at 13:18:32
>RT ワクチン接種会場スタッフへのワクチン接種は良く話題にのぼるけれど、そもそもスタッフが新型コロナ陰性かどうか、そういったスクリーニングはされてるのかしら (´・ω・`)
posted at 13:22:34
単純に防疫という理屈で考えると、①接種スタッフがコロナ陰性であること(被接種者への感染を防ぐため)と、②スタッフがワクチン接種/抗体持ち済みであること(被接種者からの感染を防ぐため)の2つが、必須条件である気がするのだけれど、後者がまだなら、じゃあ前者は…? と、つい不安に。
posted at 13:30:43
RT @ReutersJapan: タイ、コロナ感染が過去最多の9635人 大半が刑務所クラスター reut.rs/3bxO1W1
posted at 13:52:34
RT @nhk_seikatsu: 「ワクチン接種で予約代行」をかたる詐欺に注意 新型コロナウイルスのワクチン接種に関して「予約を代行する」とかたって、金銭や個人情報を求める不審な電話を受けたなどという相談が相次ぎ、消費者庁が注意を呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
posted at 14:15:41