@TOKYOMEGAFORCE デカパンつーよりガウチョパンツかバギーパンツみたいなことになっとるがな ( ・ε・)
posted at 03:30:48
RT @KimuraRyoko: 今回は画集の出版記念個展としたので、画集制作の話を…実は当初予算的に、ネット印刷で簡単な冊子的なものの予定でした。入稿してほっとしたも束の間、「男性器が露出しております…完全に潰さないと印刷できません。モザイクも不可」とのこと。ショック!そこで泣きながら作ったナニ隠し画像 pic.twitter.com/jwXVk6Tj7j
posted at 03:46:41
RT @KimuraRyoko: 絵の中のモチーフで隠す作戦!でも結局諦めきれず、フルヌードでも印刷してくれる印刷所を探す事に。。紆余曲折あり、予算は当初の3倍でしたが、文化庁支援金も申請し直し東京印書館さんにお願いする事ができました。とにかく対応が丁寧で親身!おかげさまでこれらの画像をはめでたく没になりました pic.twitter.com/4fnBrPY2v1
posted at 03:46:52
RT @Reuters: LIVE: Thousands celebrate LGBT+ pride in Santiago, Chile twitter.com/i/broadcasts/1…
posted at 03:58:52
>RT チリ、サンティアゴのプライド・パレードが、ロイターでライブ配信中。良い感じにユルい。大規模に商業化された感じでもなく、かといって人出が淋しい感じでもなく。飛び込みで一緒に歩きたくなる感じ。
posted at 04:02:51
ゴリゴリにショーアップされたパレードを見るのも好きだけど、何の変哲もない普段着の人々が、グループでダベったり、二人でお手々繋いだりしながら、ただだらだら歩いてるって感じの姿を見るのも好き (*´ω`*)
posted at 04:09:51
RT @MAEZIMAS: マジで我が国「大学院教育を重点化! みんな大学院にいこう」→「ただし大学予算は削るので院卒のポストは減ります」から「老後に備えて2000万貯めろ」→「ただし650万円以上貯めたら老後の介護費用あがるからな」まで、アホなのか邪悪なのか、それとも両方なのかと真剣に考えてしまう時がある
posted at 04:52:13
ネットスーパーでいつも買っている商品のジャンル分けがいきなり変わっていて見つけられず、リアルなスーパーで商品の棚の場所が変わっていて目当てのものが見つけられないというパターンをバーチャル体験。やめて欲しいわ、こーゆーの ( ・ε・)
posted at 05:24:15
(今まで漬物とかと同じジャンルにあった佃煮が、急に和惣菜ジャンルに移動していた)
posted at 05:28:40
(ってゆーかネットスーパーなんだから、物理的に棚を占拠するわけじゃないんだから、見つけやすさを考えるなら、ど っ ち に も 置 い て お け ば いいじゃない)
posted at 05:31:34