ジョー・ゲージ監督の「ワーキングクラス三部作」ハードコア・ゲイポルノ映画、ノーカット同時上映😊(日本でやったら捕まる) #映画館のオーナーになったら最初に上映する作品発表 pic.twitter.com/M1x69WZvN9
posted at 00:25:48
レイトショーでは、同じくジョー・ゲージ監督の『Heatstroke』『Closed Set』の二本立てを😊(やっぱり捕まる) pic.twitter.com/Xb6bMVxujD
posted at 00:34:24
RT @amass_jp: ジャーマン・ロックを代表するバンドの一つ、アシュ・ラ・テンペル(Ash Ra Tempel)の創設者で、最も影響力のあるクラウトロック・アーティストの一人であるマニュエル・ゲッチング(Manuel Göttsching)が死去。70歳でした amass.jp/163108/
posted at 00:35:23
@TOKYOMEGAFORCE ジョー・ゲージは『アンドロイド・バスターズ/残虐メカ帝国の逆襲』等を撮ったティム・キンケイドの別名😊 そっちの作品は見たことないけどw
posted at 00:54:11
『情熱の詩人啄木 ふるさと篇』見終わった。熊谷久虎監督の1936年作。代用教員時代の石川啄木を描いたもので、自由な教育で教え子からも慕われている啄木が、周囲の反発で職を追われるという内容。いかんせん映像と音声の状態が悪く、台詞が聞き取れないなど鑑賞に支障をきたす部分が多いのが残念。
posted at 02:58:36
しかし叙情性は伝わってくるし繊細で丁寧な表現も魅力的。自分にとって熊谷久虎という監督は、原節子の義兄であるとか、戦時中はスメラ学と国粋主義運動に走ったとかいうエピソードの方が身近で、監督作品は国策映画の『上海陸戦隊』しか見たことがなかったので、この表現は驚き。決して凡庸ではない。
posted at 03:06:09
啄木役の島耕二は、この人も私は後に監督に転じてからのキャリアの方が身近なのだが、なかなか堂々とした美丈夫ぶり。それが啄木っぽいかどうかは別として。内容的には理想化された伝記映画の類で、文部省選定の児童映画的な感じもあるが、フィルムの状態の悪さが惜しまれる魅力は、あちこちにあり。
posted at 03:13:38
RT @maepocke: 先月のことになりますが、「トキワ荘のまち4コママンガ大賞」で一般部門優秀賞をもらいました。やった。 これで私も、トキワ荘にゆかりのある描き手の一人です! 大賞の作品はもちろん、楽しい作品ばかりで4コマ漫画の未来を感じます。 tokiwaso.tokyo/tml/yonkoma/
posted at 03:30:12
HeatstrokeとClosed Set、念願かなってDVD化されていたことを知り、急いでポチった😁(ワーキングクラス3部作は既に所有済み)
posted at 07:03:59
ジョー・ゲージ『Heatstroke』レビュー記事。この記事でDVD化されていたことを知った。私はゲイエロマンガを描くにあたって、ゲージのゲイポルノ映画から大きな影響を受けたのだが、中でもこの『Heatstroke』の存在は大きかった。 grindhouse-effect.com/reviews/heatst…
posted at 07:15:39
RT @Variety: Angelo Badalamenti, ‘Twin Peaks’ Composer, Dies at 85 bit.ly/3iTf0Su
posted at 07:58:32
アンジェロ・バダラメンティの訃報が…まさかジュリー・クルーズと同じ年に亡くなるとは。デヴィッド・リンチ作品のサントラはもちろん、ジュネ&キャロの『ロスト・チルドレン』、サントラやジュリー・クルーズ以外だと、マリアンヌ・フェイスフルとのコラボ『A Secret Life』が大好きだった。合掌。
posted at 08:05:55
RT @thorinlvr: new hobbit dinner pic!!!! pic.twitter.com/avVPLdcrYG
posted at 08:48:41
RT @amass_jp: 『ツイン・ピークス』『ブルー・ベルベット』などデヴィッド・リンチ作品のサウンドトラックでも知られる作曲家、アンジェロ・バダラメンティ(Angelo Badalamenti)が死去。85歳でした amass.jp/163110/
posted at 08:50:01
RT @themainichi: Japanese singer Ichiro Mizuki, 'king of anime songs,' dies at 74 mainichi.jp/english/articl…
posted at 09:09:20
「双子の日」だそうなので【宣伝】『弟の夫』を読みませう。双葉社から全4巻で発売ちう😁 実写ドラマ版のDVDも出てますよ😉 pic.twitter.com/m4dJtz1fBN
posted at 10:05:57
@TOKYOMEGAFORCE だからわざわざ探して見る気にはなれなくてねぇ…😅 一般向け映画よりポルノの方が画面がリッチに感じられるという珍しいパターン。IMDbの星も、『アンドロイド・バスターズ』は2.3なのに、『Heatstroke』は7.9というw
posted at 10:15:41
@Xp0oNqA5FaDJ9W9 ありがとうございます😊
posted at 10:16:54
@kondohi @TOKYOMEGAFORCE どう見ても脱力系で…😅
posted at 10:17:44