『ベネデッタ』見終わった。お見事。流石ポール・バーホーベン、信頼できる監督。17世紀の修道女の話だが、まるで『聖処女』と『尼僧ヨアンナ』『肉体の悪魔』の合体のような。宗教界の欺瞞や独善的なドグマを鋭く批評しながらも、信仰自体は個に委ねジャッジしない視点が「これこれ!」という感じ。
posted at 04:27:24
性や流血や糞尿をしっかり描くのもバーホーベン印。過激さや過剰さという点では、以前と比べていささか脂っ気が抜けた感はあるが、それも今回のモチーフには合っている。ひょっとしたら意図的な抑制なのかも。多くのテーマを含んだ文芸的な重厚さと、娯楽的な面白さの両立も、いつもながらの魅力。
posted at 04:33:31
レズビアニズムと性欲の肯定によって、これ系のモチーフで過去綿々と続いてきた、女性の性的欲求不満によるヒステリーといった性差別的な類型や、同性愛に対するスティグマから物語が脱しているのも、個人的にポイント高い。同時に、男性の欲望対象としての女体が描かれないという効果もあるかも。
posted at 04:43:01
@ReikoKuga 既に描いていますw
posted at 05:16:02
@taiji_utagawa お大事に…ご快復をお祈りいたします😢
posted at 08:26:05
RT @potpub: 予約分は今週中には発送予定です。 twitter.com/tagagen/status…
posted at 10:28:05
@5koushiyui 育成ゲームみたいな気分になりますね。
posted at 11:46:51
@SATO_Turbo そうして波風立てても面白いかも😁
posted at 11:47:55
@kamo_to_rock もともとAIでアジア系グラディエーターを作ろうとしたのが始まりなので当然…
posted at 14:53:59
RT @tsuyoshi_kizu: アンドリュー・ヘイの新作(!!!)、ラインナップ見ただけで泣く twitter.com/searchlightpic…
posted at 16:36:58
RT @aeoaiadesu: 木津毅さん @tsuyoshi_kizu の映画お茶会、第三弾を8月17日に開催します! 初回にもご出演いただいた萩原麻理さん @mari_hagihara がゲスト。 取り上げていただくのは映画『バービー』、そして『I MAY DESTROY YOU』『ノーマル・ピープル』の三つ。ぜひご参加ください。 wezz-y.com/archives/95695
posted at 16:39:01
@djgenbu 文章に対して出てくる画像の幅が広いので、基本的なシチュエーションだけを指示して、あとは良いのが出るのを待つ…って感じです。あまりコントロールしようとすると、逆に上手くいかなかったり😅
posted at 19:46:41
「おやすみ、良い夢を…」 以上、画像生成AIによる、元剣闘士と現役剣闘士の歳の差ゲイカップル日常系ラブストーリーこれにて閉幕😉 ===FINE=== pic.twitter.com/VO91JfOv5a
posted at 23:00:00