@jiraiyajpn たぶん29くらい。
posted at 00:34:03
@jiraiyajpn アドレス帳にデザイナー時代のクライアントとバディ関係者が両方載っていたので、ちょうど専業作家になるかならないかの頃っぽい😁
posted at 00:50:19
RT @_2228783737142: There will be an exhibition with Go Mishima, Sadao Hasegawa and Tamotsu Yato in Mexico City. “Echoes of Mishima” a three person exhibition with Go Mishima, Sadao Hasegawa and Tamotsu Yato. September 21st - November 4th, 2023. www.galeriepepe.com @galeriepepe pic.twitter.com/0EFyD52aJ1
posted at 00:51:07
@toshi9monsters 街でもフルフェイスのヒゲは見掛けなかったし、ゲイコミュニティ内でも、雑誌の表紙絵でヒゲを描くのに反対意見があったくらい、間口の狭いフェチ系っぽい存在でしたね。
posted at 01:02:17
@jiraiyajpn 嬲り者と銀の華の間だから、黎明と言うには少しトウが立っているかもw
posted at 03:18:32
@toshi9monsters アジア独自の熊系の誕生には驚きました。
posted at 03:21:00
『黄色い風土』見終わった。石井輝男監督の1961年作。熱海行きの新婚列車に乗った新聞記者が、相席した美女に心を奪われつつ、新婚カップルを不審に思う。翌朝、新郎は死体で発見され、新婦は姿を消す。以来あちこちで様々な変死事件が続き、そこには件の美女の影が…というミステリで、松本清張原作。
posted at 03:31:39
主人公の記者に鶴田浩二、謎の美女に佐久間良子。ふとしたことから疑問を持ち地道に調べていくと、バラバラに見えていたものに相関が浮かび上がり、背後には大規模犯罪の影も…という過程はそこそこ手堅く、すごく惹かれる程でもないが、ちゃんと面白い。多少の判りにくさや偶然の多さも、まぁご愛敬。
posted at 03:41:07
しかしクライマックスで、いきなりトーンが大時代的になってビックリ。現代(当時の)を描く社会派ミステリが、急に江戸川乱歩になったみたいな。派手に盛り上がるっちゃあ、そうなんだけど、違和感の方が目立つ感。あと佐久間良子、キレイだけどファッションがちょっと変…。役としてもつまらなそう。
posted at 03:47:14
@toshi9monsters 個人的には、児雷也くんの登場が大きかったのと、それと並行して、ジムやフィットネスが身近&手軽になったという生活環境の変化が、アジアのベア系誕生を後押ししたのではないか…と想像しています😊
posted at 03:56:52
RT @PulpLibrarian: Batman teaching children how to cross the road. London, 1967. pic.twitter.com/nJA50QZn06
posted at 03:58:07
RT @PulpLibrarian: Robin, he loves peril! Norman Saunders Batman trading card (mid-60s). Since when did Gotham have a village well? pic.twitter.com/HqEvTj4qTN
posted at 04:42:56
アンドリュー・ヘイ版『異人たちとの夏』リメイク、予告見るとがっつりゲイ映画っすね。この監督らしい良い雰囲気で楽しみだけれど、ラストどうするのか、ちょっと心配…。 All of Us Strangers | Official Trailer | Searchlight Pictures youtu.be/O97iSjvqBlY?si…
posted at 04:54:03
@H_Sunagawa 職質したくなる気持ちもちょっと判るようなw
posted at 15:10:53
@jiraiyajpn その字で外字作っとくべきだったかしらw
posted at 15:11:39
RT @KEUMAYA: 何度か言ったけど、インボイスが実行されても世界が崩壊したりはしない。最初は軽減策もあるし。 だから「反対派が言ってたようにならなかったじゃねえか。上手くいってるじゃねえか」って言う人もでてくる。… twitter.com/i/web/status/1…
posted at 16:54:50
posted at 18:20:21