『スーツケース・マーダー』見終わった。浜辺でスーツケースに入ったバラバラ死体が発見される。遡ること数年前、看護師の女性は新しい恋人に夢中になり、やがて結婚を決めるが…という、アメリカの実録犯罪ものTV映画。再現ドラマの類だが、予備知識ゼロで見ると、先が気になる展開の牽引力が巧み。
posted at 01:40:03
事件について何も知らないと、前半は被害者は誰かという要素で、後半は被疑者は本当に犯人なのかという内容で引っ張る構成。映像やドラマとしては特に何ということはないが、先が気になって最後まで見させる力はあり。良くTVでやってる海外の犯罪事件の再現ドラマパートが、CM抜きで1時間半続く感じ。
posted at 01:48:50
RT @wyrm06: 見る前「アイリッシュ盆踊りってなんだよ…」 見た後「アイリッシュ盆踊りだ…」 グリーンアイルランドフェスティバルにて。 pic.twitter.com/DHVPKsMySt
posted at 01:58:01
>RP 去年こういう投稿をしたのだが、とっくに存在していたのだな🙄 twitter.com/tagagen/status…
posted at 02:02:20
RT @afpbbcom: 財産や名前受け継ぐ家長は女性 ギリシャの島 カルパトス島の辺境にあるオリンポス村は、ギリシャでも珍しい「家母長制」だ。女性たちは、村の生活で指導的な役割を担っている。映像は2023年5月に撮影。 pic.twitter.com/mY6c88EQuH
posted at 02:06:55
RT @TOKYOMEGAFORCE: #あれは一体何だったのかと思った映画 しょーもない企画のくせに、何とか客の目を惹こうとエロい惹句を付けてみたり、徹頭徹尾迷走した企画。あ、舘ひろしの主題歌は楽しいです。 pic.twitter.com/14PwkLn2zb
posted at 03:03:01
やっぱ『怪談昇り龍』かしら…🙄 #あれは一体何だったのかと思った映画 twitter.com/tagagen/status…
posted at 03:21:49
@TOKYOMEGAFORCE あれの音楽も好きだけど、意外とトラッドっぽさは希薄で、どっちかというとアシッドフォークって感じなのよね…🤔
posted at 03:27:05
@nobuko58364135 お疲れさまです! ソルベントで薄めたペーパーセメントを呑んでるみたいに見えた…😅
posted at 03:38:15
@TOKYOMEGAFORCE 内田良平も外せない😑
posted at 03:47:13
揺れた😶
posted at 03:51:01
@dario_rotelli 最近良くあるのだ。
posted at 03:52:29
RT @tenkijp_jishin: 18日3時50分頃、千葉県・東京都などで最大震度2を観測する地震がありました。震源地は千葉県北西部、M4.1。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
posted at 03:56:49
ローマ字の「ヘボン式」の「ヘボン」って、「ヘップバーン」だったのか!😲 「ヘップバーン・システム」とか言われると、いきなりなんかオシャレな感じに😁 twitter.com/themainichi/st…
posted at 05:29:08
@dario_rotelli だよね。日常ではほとんど見かけない。
posted at 05:48:02
@TOKYOMEGAFORCE エグゼビアとグザヴィエとザビエル😑
posted at 05:55:59
@gankizi_amamori へえ〜
posted at 08:31:01
@fukubukuro すると奥さんがキャサリン・ヘボンにw
posted at 08:34:24
@HealerinG @fukubukuro へぇ〜!😶
posted at 13:02:45
RT @nagoyatv_news: #愛知県 は同性カップルなどを公的に「家族」と認める「#ファミリーシップ宣誓制度」を4月1日から開始すると発表しました。 www.nagoyatv.com/news/?id=023426
posted at 13:09:58
RT @eiga_natalie: 「いまを生きる」「トゥルーマン・ショー」のピーター・ウィアー、監督業からの引退表明 natalie.mu/eiga/news/565452 #ピーター・ウィアー pic.twitter.com/oWc1HuJG4U
posted at 13:11:50
RT @inomatanekomata: ファン、関係者の皆さまへ いのまたむつみの妹です。 pic.twitter.com/yp6BCTzXcS
posted at 14:52:39
RT @NatsukiYasuda: 「写真家がなぜ政治に発言?」と時折聞かれる。似たような言葉が溢れている。「ミュージシャンがなぜ」「俳優がなぜ」と。そもそも、政治的発言をタブー視すること自体が、とても”政治性”を帯びたものだということに気づきたい。
posted at 16:18:19
@nobuko58364135 やめてw 間違ってないと危険…😅
posted at 16:28:09
RT @SakyoLibrary: 小松左京が製作、原作、脚本、総監督をつとめた映画「さよならジュピター」が40周年を迎えました。 立体アニメとしての計画スタート、幻となった二度のハリウッド映画化、第二部と未完の遺作「虚無回廊」との意外な関連などのエピソードを紹介します。 sakyokomatsu.jp/5507/ pic.twitter.com/4UFm68npnB
posted at 16:50:49
『ハウリング』見終わった。公開当時に一度見ただけなので約40年ぶりの再鑑賞。変身場面とラストしか覚えていなかったが、前者は今見てもインパクトあり。ストップモーションもあったのね。高校の友人が最後のアレを見て、「なんかうちのポメラニアンに似てる…」と、しんみりしていたのを思い出した。
posted at 20:30:45
@jiraiyajpn 😁👍
posted at 21:18:46
@TOKYOMEGAFORCE 謎の猟奇殺人犯とコミューンの話の繋げ方とか、話の展開のペースがもう一つ…という感はありますね。
posted at 21:35:26