8月6日のツイート
『カトリックスクールの怪異』見終わった。Netflix。キリスト教系女子校で起きる怪事件を、霊が見える女性スクールカウンセラーが追うフィリピン映画。雰囲気は良いが、さして怖くも新味もなく…と思って見ていたが、最後の畳み掛けと余韻は良かった。もうちょい展開を理で整えた方が良いとは思うが。 posted at 03:41:17 @TOKYOMEGAFORCE...
View Article8月7日のツイート
@hannysroom ( ´ ▽ ` )ノ posted at 00:57:51 RT @Reuters_co_jp: 郵便土曜配達、来年廃止へ reut.rs/2OHo2m7 posted at 05:24:43 『ファイティング・ダディ...
View Article8月8日のツイート
RT @nippen_mikochan: はい、今週末は〜?!\コミケ!/最終日以外は今のところ晴れ予報!熱中症対策した?熱中症対策大事よ!美子は戦利品を持つためといつでも日ペンやれるように、手ぶら命!そんなわけで今週の漫画よ🙌 pic.twitter.com/qdt1cRbNks posted at 01:34:23 RT @PittPrickel: Submit & Enjoy -...
View Article8月9日のツイート
RT @langiku: 東京 熱中症の疑いで1週間に45人死亡 実態と背景は ーエアコン使わないと死ぬ気候になったのだ www3.nhk.or.jp/news/html/2019… posted at 01:41:51 RT @plinivs: あなたはスプレー糊とエアダスターを間違えたことがありますか(遠い眼) posted at 01:42:45 RT @NIFREL_official:...
View Article8月10日のツイート
『サスペリア』ルカ・グァダニーノ版、見終わった。面白かった! 全てが成功しているとは思わないけれど、スタイル故に傑作となった映画をリメイクするにあたって、何をどうアプローチするかという部分が、実に明晰で納得いくところを高く評価したい。今まで見たグァダニーノ監督作の中でも一番好き。 posted at 04:03:09 RT @PinkNews: “I’ve still got a bit of...
View Article8月11日のツイート
RT @TOKYOMEGAFORCE: グリコもバンダイも男の子向け・女の子向けを廃しつつある今、有明の祭典はいつまで男性向け創作・女性向け創作を維持するのか。 posted at 00:12:16 RT @THR: Piero Tosi, 'Death in Venice' costume designer, dies at 92 thr.cm/3R5cy6...
View Article8月12日のツイート
『博士と彼女のセオリー』見終わった。ウェルメイド。過不足なくきれいにまとめた伝記映画という感じ。そしてエンドクレジットを見ながら、ほんの数年前の映画なのに、ホーキング博士も音楽のヨハン・ヨハンソンも、既に故人なんだよなぁ…と、映画の枠を越えたところで、ちょっとしんみり。 posted at 03:13:03 @watti_desita どちらも素晴らしい演技でした。 posted at...
View Article8月13日のツイート
ブラシの使い勝手をちょっと試していた…はずだったのに、止まらなくなってきたぞw pic.twitter.com/Hi4k4L0EsP posted at 00:02:09 RT @Tsuyoshi_Shoji:...
View Article8月15日のツイート
RT @karapaia: 【RT800UP】 水着もおしゃれに重ね着感覚。男性用海水パンツにオンする透明パンツ karapaia.com/archives/52278… pic.twitter.com/z3ILuX0FpI posted at 00:26:50 RT @futagokamikita: 大型台風への備えをするタヌキ☔️ ご近所の土佐料理店さんにて #台風10号 #クローサ...
View Article8月16日のツイート
@mochi_m すごかった~w posted at 00:24:13 RT @suikyokitan: 終戦の日なので『戦争と一人の女』(坂口安吾原作)から。これはひとことでは説明しにくい話ですが、あえていうと戦争で剥き出しになる人間や国家のナニカを描いています。そのナニカをもう一度戦争をして知る必要はありません。そのために文学や映画や演劇や漫画やいろいろなものがあるんですから。...
View Article8月17日のツイート
RT @nekonoboris: これ、なんて読むか… 驚きの読み方をした人がいました。 pic.twitter.com/BSz7nDaoOf posted at 01:15:42 RT @nekonoboris: 驚愕した pic.twitter.com/CpwHMVRqCf posted at 01:15:44 RT @aoki818:...
View Article8月18日のツイート
RT @tsuyoshi_kizu: LGBTQのキャラクターの位置づけについては、僕が個人的に「マジカルオネエ」と呼んでいるものがあって……、要はストーリーを転がすためにある種記号的に「カッコいいオネエ」が登場する現象を、悪気がないだけに悩ましいと思っている。だから「その辺のLGBTQ」がとくに意味なく登場するのは重要かと。 posted at 00:28:50 RT @ITV: Are you...
View Article8月19日のツイート
@nobuko58364135 内容が「テーブルの下の婚礼」の映画は、『窓からローマが見える』じゃなくて、その前の『エーゲ海に捧ぐ』の方だったと思う。 posted at 05:10:48 @nobuko58364135 ブレインディCM! あったね! 今の今まで忘れてたw posted at 05:11:09 @nobuko58364135...
View Article8月20日のツイート
@chipkidd Thank you! Wow, you got the book very soon. And on private publishing, printing companies and event organizers are more strict with 'obscene' images than commercial publishing, so we have to...
View Article8月21日のツイート
RT @Junko_Mizuno: @tagagen 全員女の七福神、3年前に日本テーマの個展で描いたのですが、江戸時代にすでにやられていた...! 全然知りませんでした...😮😮😮 pic.twitter.com/Zi2EkxLNT3 posted at 02:09:57 @Junko_Mizuno わお、波まで女体♪ ちゃんとおばあちゃんもいて、ステキ! (*´∀`*) posted at...
View Article8月22日のツイート
『牯嶺街少年殺人事件』見終わった。最初のうちは人物の相関関係と勢力図が良く判らず、見ていて混乱したけれど、瑞々しさに惹かれて見ているうちに、やがて引き込まれていき、特に台風の夜の襲撃以降。静から動に変わる鮮やかさと、それ以降、主人公周りのドラマが落ち込んでいく様が、転調のよう。 posted at 04:31:54...
View Article8月23日のツイート
『イージー・ライダー』見終わった。改めて、ピーター・フォンダ追悼。 posted at 04:52:17 何となく見える (−ω−)y─┛ pic.twitter.com/qLVTO4L6sB posted at 06:12:32 @Aji60914 ( ´ω`)b posted at 08:08:57 RT @dempaantenna:...
View Article8月24日のツイート
RT @Rubber0Cement: pic.twitter.com/lgV64TUjrB posted at 00:50:52 RT @tagame_futaba: \🚩「 #月刊アクション 10月号」本日発売📚/ 『 #僕らの色彩 』第14話掲載🙌 喫茶店の壁に絵を描く作業も、いよいよ本格化。しかし喫茶店を訪れた年配女性はマスターの知り合いのようで…? 📕月刊アクションHP...
View Article8月25日のツイート
TLに流れて来たストーリーマンガを読んだら、内容云々ではなく、なるほど本のノドとか、セリフ切れ防止の基準枠とかいったものが、全くない。先日TLで読んだのは、こういうことかと納得した。でも紙本にもするみたいなので、タチキリぎりぎりに入っているセリフとかが、他人事ながらちょっと心配。 posted at 00:16:17 因みに、先日TLで読んだというのは、この話です→...
View Article