Quantcast
Channel: 田亀源五郎 Gengoroh Tagame(@tagagen) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3191

2月23日のツイート

$
0
0

@seitarofujita 紀伊国屋で把握ってところが、もう時代に合っていない気もするよね。

posted at 03:09:59

@seitarofujita 車には疎いけど、GTってのは車雑誌であったような🤔

posted at 03:11:07

『暗い鏡』見終わった。ロバート・シオドマク監督の1946年作。医師が殺害され、容疑者として美しい娘が浮かび上がるのだが、実は彼女は一卵性双生児で…というサイコ・サスペンス。今となっては、けっこうポリティカル・アンコレクトな面もあるが、一人二役のトリック撮影やスリラー演出は上々の出来。

posted at 03:22:56

犯人探しの要素は早々に絞り込まれ、では姉妹のどちらが真犯人かというミステリーへと移行。そして精神分析医の存在を経て、今度は姉妹間の精神支配といったサイコ・サスペンスや、三角関係のラブロマンスへ。話の展開が面白い反面、それぞれがやや薄口な傾向はあるが、見せる演出でそれをカバー。

posted at 03:32:56

一人二役のオリヴィア・デ・ハヴィランドは、無垢な娘と異常者をくっきり演じ分けて好演。特に後者の仮面が次第に剥がれていく様は、なかなかの迫力。双子の登場場面では、それぞれが名前入りのチョーカーやイニシャル入りのブローチを着けているので、どっちがどっちか判りやすい親切設計はご愛敬。

posted at 03:37:27

余談。前半の捜査役である刑事がトーマス・ミッチェルなので、絵的には『風と共に去りぬ』のスカーレットのお父さんが、双子のメラニーを尋問しているみたいになっていて、面白かった😁

posted at 03:42:55

@jiraiyajpn 生牡蠣は、10食べて無臭で美味しかったのは2くらいで、後は「うっ…」て感じでダメという確率なので、もう勝率がすごく低いギャンブルみたいなものだと思って、チャレンジしないようになったw

posted at 03:50:54

RT @peixeeletrico: 日本橋にある貨幣博物館(空港みたいなセキュリティーチェックを受けて入る)で展示されていた「島銭」、14世紀頃に作られたとされる私鋳銭の中に「和開珎寶(わかいちんぽう)」という割ととんでもない名称のものがあったため無言でのけぞっていました。

posted at 03:54:33

RT @nhk_seikatsu: 急性大動脈解離 “背中・胸に激痛感じたときは注意” バラエティー番組などで活躍した笑福亭笑瓶さんが急性大動脈解離のため亡くなりました 急性大動脈解離は高血圧の人などで起きやすい病気です。解説と注意点をこちらの記事の後半にまとめした www3.nhk.or.jp/news/html/2023…

posted at 04:14:52

RT @afpbbcom: 女性教師が生徒に刺され死亡 フランス www.afpbb.com/articles/-/345…

posted at 06:36:48

@TOKYOMEGAFORCE ほんとカリュウド好きねw

posted at 08:27:15

@seitarofujita マンガに関してはアドホックも閉じちゃったし、電子の伸びもすごいし、色々と様変わりしていくんじゃないかなぁ🤔

posted at 12:09:28

@seitarofujita 美術手帖、一時期ロゴが「BT」になっていた記憶が。今はまた漢字に戻ってるけど。

posted at 12:15:17

@seitarofujita ロゴがBTだったのって、もう30年前の記憶だったわw pic.twitter.com/1l5VXl4nrf

posted at 12:37:13

RT @munekata: 岡田徹さん、今までありがとうございました。2021年の復活劇以降の岡田徹さんの歩みを厚めに書きました。 追悼・岡田徹――最後までムーンライダーズのステージでキーボードを弾き続けた彼のポップスの魔術に捧げる(宗像明将) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/munekat…

posted at 12:49:46

RT @daijoubu028: 彼らのように強い個性を生かして活躍できる人ばかりではない。一般人にそれを強要するのか?「おねえキャラ」を売りにしないゲイ、レズビアンの有名人がどれだけいるのか。お茶の間が受け入れる有名人では無く、家族や社会には受け入れてもらえない一個人が何百万人も居る現実が差別がないと言うのか。 twitter.com/nipponkairagi/…

posted at 12:58:59

>RT 「性差を越えた美しさの男性」「面白いオネエ」「男装の麗人(という女性)」を持て囃すと同時に、「ホモ」「レズ」を「疑惑」という形のスキャンダルとして叩いてきたのが、日本のショービジネス😑 何度も言うが、芸能界にクィアなスターがいたことが、イコール差別がない証左ではない😑

posted at 13:03:51

@INM_GID_FtM うわ、それは酷い…

posted at 13:28:59


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3191

Trending Articles